
関連ツイート
「反社の皆様が出席されたかどうか」と西村官房副長官。驚くべきお笑いネタだが安倍政権では反社連中を「皆様」と呼び敬語を使ってる。大事な支持勢力のようだ。菅は「結果として出席」と言ったが安倍自民党の連中が招待したか招待状を転売したかどちらかしかない。安倍追放。 https://t.co/qmhfG6B2pF
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) November 27, 2019
クソ転売ヤーやな
— TAKECHA (@takechan112) November 27, 2019
初めまして
ぜひお譲りいただければと思い、リプいたしました
転売などの行為は決していたしませんので、ご検討いただけると幸いです
よろしくお願いいたします— aoha (@aoha43) November 27, 2019
(´ー`*)ウンウン、よくなかったねぇ!
取引垢だったって情報もここからの流れであったから、最初から転売目的だった人で当たった人もいたみたいだしねぇ💦
ホントに嫌だなぁ。。。😱— さぁやちん【情報難民助けて💦】 (@saayatin1220) November 27, 2019
転売は許さぬ…プロメア特に多いからつらい ちゃんと公式から出てるとこで買って!!!!!!!!!!
— △▼半額とるて△▼ (@torte905) November 27, 2019
eBayで落札してDiscogsで転売するビジネスモデルでもあるのか!?
— 大竹 将文 (@masa_otake) November 27, 2019
テレビCMやる様な大きなメルカリみたいなフリマアプリでもディズニーチケットは堂々と定価以上で転売しとる。
それどうなの?
金積めばある程度OKなのはユニバだけにしてほしいわ。
その辺ディズニー側も一石を投じてほしいし、メルカリも自覚しないと程度が知れる。#ディズニー#メルカリ pic.twitter.com/GaqZJPdbmT
— のべさん@tw200 で走る筋肉スノーボーダー (@MintblueSw) November 27, 2019
顔写真必須と法改正で転売が減ったら現地わんちゃんすあるではなき?
— ℕ𝕚𝕔𝕜𝕖𝕝・ℂ𝕒𝕝𝕔𝕚𝕦𝕞 (@he19um) November 27, 2019
ハンドメイド作家 として販売しているのであれば その作家がデザイン及び作成した物 であると錯誤してしまうのは当然の結果です
中華サイトで販売している物がハンドメイドだろうと大量生産品だろうと 自作でないなら ハンドメイドとは呼びません 転売です— 質問箱投稿者 (@Questioner_peti) November 27, 2019
膝丸、髭切ドンキのジャージ絶対転売ヤーの影響で当日で売り切れそう。。
欲しいけどその日仕事だから絶対買えない😭つら— ASUDAM🦁🐍 (@mimigenjima) November 27, 2019
今日会社の人と「転売で儲けて札束風呂入ろうね」って話した
— 水槽 (@suisoudeath) November 27, 2019